MENU

[フィーノ]フィーノの効果は本物?口コミや使用感から本音で詳しく解説!

管理人

こんにちは~管理人です!

今回はヘアトリートメントとして大人気のフィーノの効果について詳しく解説をしていきます。

友達

ティックトックでもかなり回ってたよね!

[フィーノヘアマスク]って検索してみると滅茶苦茶、使用レビューとかが出てくるよ!

本記事の内容
  • フィーノの効果について
  • フィーノの効果は本当?
  • フィーノの口コミについて
  • フィーノの使用方法や使用感について
管理人

注意点もあるから見てね!

本記事ではフィーノを使用してみた効果や使用感、使用方法、口コミなど詳しく解説をしていくので購入を考えている人は是非最後までご覧ください!

目次

「フィーノ」実際フィーノを使用してどんな効果があった?

管理人

実際に感じたことだよ!

フィーノの使用効果は?
  • 髪のまとまりが良くなる
  • 髪に艶が出る
  • 髪がサラサラになる
  • ダメージケアはできていると実感した

フィーノを使用して上記の様な効果を感じました。

ブリーチ毛でパーマをかけている私の髪でも「サラサラで艶が出る」「まとまりが良くなる」などの効果を実感したので今でも使い続けています。

友達

髪がツルッツルになるクシも解説しているよ!

フィーノ使用前と使用後ではこのような効果の変化があります。

髪に出る艶が一番分かりやすい効果として目立ちます。また、かなりサラサラになり翌朝でもまとまっています。

多少のアホ毛は出てしまいますが、ダメージ毛でも艶やまとまりが出るのでおススメです。

フィーノのメリットは?

フィーノのメリット
  • 髪に艶が出る
  • 髪がまとまる
  • 傷んだ髪でも効果を実感できる
  • 髪がサラサラになる
管理人

このようなメリットが考えられます。

使用して感じた効果で述べたように「傷んだ髪でも効果を実感できる」というのは非常に高いメリットになると思います。

ヘアオイルやシャンプーなどではカバーできないダメージをケアできるのでかなり優秀です。

友達

髪がツヤッツヤになるよ!記事でも動画でも解説しているよ!

フィーノのデメリットは?

フィーノのデメリット
  • テクスチャーが重ためでぬるっとする
  • 香りが強く好き嫌いが分かれる可能性がある
  • 修復効果が強く頭皮に付いたら悪影響がある
  • シッカリ纏まるので使用量を間違えるとベタットした感じに
管理人

デメリットも結構ある!

後にフィーノの使用感としてテクスチャーの画像を載せますが、結構重たく体につくとぬるっとしてしまいます。

また、使用上の注意でも記載してあるように使用量や頻度が多すぎると頭皮に悪影響を与え「はげる」という噂も出回っています。

Twitterでも「頭皮に詰まる」「痒くなる」などの口コミがある為、使用する際は注意が必要だと思います。

友達

後に口コミでも見ていくよ!

フィーノはどんな人におすすめできる?

  • 毎日のトリートメントがめんどくさい方、
  • コスパが良くて効果を実感できるものが欲しい方、
  • すぐ効果を実感したい方、
  • 垢抜けたい方、
  • 傷んだ髪をどうにかしたい方
  • 美容院でのトリートメントはチョットと思っている方
友達

こんな悩みを持っている人は使ってみて!

もちろんデメリットの部分もあるけど、メリットの部分が大きく使用方法をしっかり守ればフィーノは効果抜群なのでおすすめです。

1000円以下で即効性があり、髪がツヤッツヤになり、ダメージケアができる」ので美容院でトリートメントしたいけど高いと悩んでいる人は使ってみて下さい

管理人

10秒くらいだけでもサラサラになるよ

「フィーノ」フィーノの使用感はどんな感じ?

使用感
  • テクスチャーはモッタリ
  • ヌルっとしていて若干流すのが面倒
  • 匂いが強め(個人的には好き)
  • 意外と柔らかい
友達

画像で見ていこう~!

テクスチャーはモッタリと重ためで、若干黄色がかった色味をしています。柔らかみもあり、形が結構変わりやすい特徴もあります。

このような感じで使用前と後では見てわかるくらい艶々になっています。

管理人

使いやすいし結構もつよ

「フィーノ」フィーノは効果あるって本当?口コミの評価は高い?

管理人

フィーノは@cosmeで殿堂入りしてるよ!

口コミの数も1万を超えているのに全体的な評価が高く、多くの人から支持されているのが分かります。

べストコスメ殿堂入りしているボディスクラブも解説しているよ!

今回は@cosmeやTwitterインスタグラムなどから口コミを参考に見ていきたいと思います。

友達

早速見ていこう!

「フィーノ」ポジティブな口コミ

ポジティブな口コミ
  • ドライヤー後までサラサラで満足です。
  • ズーっとリピしてるしコスパ最強!
  • 天使の輪が出るので傷んでても関係ない!
  • 匂いも良いしパサつきや痛みがケアされてました。
  • 毛が細く、くせ毛でもしっかりまとまります。

口コミは「ダメージ毛がケアされパサつきが改善」「サラサラで髪に艶が出た」など自身が使用してきて感じた効果と同じでした。

管理人

やっぱ多くの人が感じているんだね

インスタでも多く取り上げられており評価が高いです。

「フィーノ」ネガティブな口コミ

ネガティブな口コミ
  • 髪がギトギトしてしまいました。
  • 頭皮が痒くなり使用をやめました。
  • シリコンが入っているので使いすぎると頭皮に影響ありそうです。
  • リピはありません
  • カラーが落ちやすくなったと感じました

「頭皮が痒くなる」「ギトギトになる」など人によっては合わない可能性があり、シリコンオイル配合なので毎日の使用は控えるのが良いでしょう。

管理人

大体週二回のペースで使ってるよ!

Twitterでもこんな声があるので参考にしてみて下さい!

「fino」に配合されている成分について

管理人

全体的な成分はこちら!

水、ソルビトール、ジメチコン、水添ナタネ油アルコール、イソペンチルジオール、ベヘントリモニウムクロリド、アミノプロピルジメチコン、アルキル(C12、14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl、ステアリルジヒドロキシプロピルジモニウムオリゴ糖、グルタミン酸、トレハロース、スクワラン、ステアルトリモニウムクロリド、PEG-90M、PCA、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ポリクオタニウム-64、ローヤルゼリーエキス、イソプロパノール、セタノール、オクチルドデカノール、エタノール、PG、BG、シリカ、BHT、トコフェロール、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料、黄5

ヘアマスク|fino(フィーノ) (finetoday.com)

フィーノは資生堂から販売されており、スキンケアに使う美容成分と同じものが配合されているのが特徴です。美容成分が髪のキメを整えてくれるので毛先まで滑るような効果を実感できます。

効果
  • 浸透保湿効果
  • 水分コントロール効果
  • 毛髪引き締め効果
  • 毛髪補修効果
  • グロス効果
  • カラーリング持続効果

資上記の様な効果があると記載されています。この中でも特に主成分の6種を取り上げていきます。

ローヤルゼリーEX

この成分は美容液にも使われているものと同じ成分を配合しておりアミノ酸、ミネラルをたくさん含んでいます。毛髪内部の傷んだ部分に浸透し髪を保護します

ローヤルゼリー (: royal jelly) あるいはロイヤルゼリーとは、ミツバチの若い働き蜂花粉蜂蜜を食べ、体内で分解・合成し、上顎と下顎の咽頭腺や大腮腺から分泌する乳白色のクリーム状の物質である。女王蜂となる幼虫や、成虫となった女王蜂に給餌される食物であり(広義には、働き蜂となる若齢幼虫に給餌される食物である「ワーカーゼリー」を含む)、ミツバチの社会“コロニー”を支えている。 女王バチが働きバチに比べ長寿で体も大きくなるのはこの特別食のおかげである。たんぱく質が多いほか、果糖やブドウ糖、脂肪、ビタミン、ミネラルなどが広く含まれる。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
友達

ローヤルゼリーってよく聞くよね

髪にも効果的でローヤルゼリーはタンパク質、髪の成長を助けるビタミンb2、b6、毛母への栄養補給のビタミンb1、毛乳頭を活性化するビタミンEをたくさん含んでいます。

トレハロース+ソルビトール

トレハロースとは自然界に存在している希少糖の一つ、砂糖と比べるとすっきりとした甘さが特徴でキノコ類や酵母などに含まれており身近な食品に存在しています。

友達

食べれるんだね、

細胞やたんぱく質を凍結や乾燥から保護する作用があり現在では食品、化粧品などとても広く普及しています。高い水分保持力があり乾燥、紫外線から髪を守ってくれるのでヘアケアなどに取り入られています。

ソルビトールはトレハロース同様に髪や肌に潤いを与え優しく保護し、高い水分保持力、さらさらした触り心地を与えます。

同様に自然界あるものですので安全。(人工的な場合はでんぷんを主成分としている)

管理人

どっちも化粧品以外は甘味料として使われてるよ!

PCA

主に毛髪、引き締め効果があり保護成分としてスキンケア商品にも配合されています。ダメージ髪をすっきりと引き締めます。

友達

PCAも良く聞くよね!

「PCA」はピロリドンカルボン酸のことで天然保湿因子の一つであり肌の角質層を潤す効果などがあります。

PCAはアミノ酸であるグルタミン酸を原料に作られています。PCAにはna,zがついているものがありますが全くの別物ですのでご注意ください。

グルタミン酸

アミノ酸の一つで体内に最も含まれているアミノ酸です。

効果
  • 筋たんぱく質の崩壊を防ぐ
  • 疲労回復
  • 筋力強化

などの効果があります。また、腸を活発にしたり風邪の予防、けがを早く治すなどの効能があります。

スクワラン+ジメチコン

スクワランは保湿に優れた天然由来の成分。純度が高い場合は美容オイルとして使用されることが多いです。

効果
  • 髪の毛を保護
  • 肌のターンオーバーを整える
  • 詰めの保護
  • 肌に潤いを与える

このような効果が期待され、今回フィーノに配合されている成分として紹介していますが、スクワラン自体トリートメントと同じように使用できます。

管理人

ジメチコンはシリコンオイル!

滑りが良くなり一度使用すれば形が崩れにくくなるなど、髪の使用感が良くなるなどの効果が実感できます。


「フィーノ」フィーノの使用方法は?

STEP
シャンプー後しっかりと髪をすすいで軽く水けをきります。(ぎゅっと絞るのはだめ)
STEP
掌に適量のトリートメントをとりしっかりと広げます。
STEP
毛先~中間部~根本付近の順でなじませます。手ぐしを入れてしっかりとなじませましょう。
STEP
十分にすすいだら軽く水けを切りタオルドライをし終わり

ポイントとしてボリュームダウンが気になる方は根本につけ過ぎないようにしましょう。蒸しタオルやヘアキャップで3分~5分ほどパックしても効果的です。

管理人

頭皮についてるのは絶対にだめ!

使用量に関しては髪の長さ、重さによるのですが、画像の様にスプーン一杯をイメージしていただけたらなと思います。

フィーノの使用頻度はどれくらいが目安?

友達

毎日使っていいの?

商品に記載されている頻度は週1から2回が目安とされています。

フィーノの主成分にはシリコンオイルが配合されており毎日の使用は頭皮や髪によくないので控えたほうがいいです。

このような声もあるので使用頻度や方法は基本を守りながら使用しましょう。

フィーノの購入可能な場所は?値段、安く買える場所は?

購入場所値段
Amazon752円+送料
楽天752円+送料
Yahoo!868円+送料
店舗約800円~1000円の間

フィーノは基本的にどこでも購入可能で店舗においてある事が多いですスーパーの日用品置き場、薬局、ドン・キホーテなど身近なところで売っています。

管理人

多分売り切れとかもあまりないと思う!

フィーノの公式的な値段は230グラムで税込み1078円になります。

お店で購入する場合は大体800円~1000円の間に違いがありましたが、ネットで購入でもどっちでも値段はあまり変わらないです。

フィーノの効果は本当!こんな悩みを持っている人はフィーノを使ってみて!

今回は「[フィーノ]フィーノの効果は本物?口コミや使用感から本音で詳しく解説!」というテーマで解説をしてきました。

管理人

サラサラになるし良い匂いだから好き~!

口コミや自身が使用してきた効果からフィーノはこんな悩みを持っている人におすすめのヘアトリートメントです。

こんな人におすすめ!
  • 髪をツヤ艶にしたい人
  • 美容院に行かず効果あるトリートメントをしたい人
  • ダメージケアを手軽にしたい人
  • パサつきやまとまりを改善したい人

上記の様な悩みをフィーノの効果で改善が期待できるので是非使用してみて下さい!

ヘアトリートメント以外にもヘアオイルやクシなどに気を遣うことでさらにヘアケアができるので是非参考にしてみてください‼

最後までお読みいただきありがとうございました。インスタでも発信しているので是非見てみて下さい!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役立つ美容情報や垢抜け・モテアイテムをお届け𓅫

𐂂スキンケア⌇コスメ⌇香水⌇習慣⌇ etc.
𐂂役立つ美容情報・効果があった垢抜け方法を共有
𐂂169cm⌇骨スト⌇ブルべ冬⌇美容ブログ運営

目次
閉じる