こんにちは~管理人です!
今回は最近かなりの人気を誇るアヌアのドクダミ化粧水ついて解説をしていきます!

ドクダミとかシカとか最近話題だよね
主に鎮静効果を期待し、ニキビなどの肌荒れを改善するために購入を迷っているという悩みを持っている方も多くいると思われます。
肌荒れ悩んでる人にめちゃくちゃおすすめなのがanuaの『ドクダミ77%スージングトナー』
— T (@notbadiguess) August 4, 2021
ちょうど1ヶ月くらい使ったけど、明らかに肌荒れ引いた…!
水みたいでベタつかないタイプだから、サッパリした化粧水が好きな人、男性にもかなりおすすめできる…!
ノンコメドジェニックなのも素晴らしい… pic.twitter.com/6wa018z1VY
このように評価は高いですが、実際はどうなのでしょうか?
ドクダミ化粧水を実際に購入してみたので使用レビューとともに、ドクダミ化粧水について解説していきます。



今回も写真付きで解説していくよ!
- アヌアドクダミ化粧水について解説
- アヌアドクダミ化粧水の使用方法について
- アヌアドクダミ化粧水の口コミや評価など
- アヌアドクダミ化粧水の使用レビュー
- アヌアドクダミ化粧水のはどこで購入できるのか
それでは早速見ていきましょう。




アヌアドクダミ化粧水って何?



名前はよく聞くよね
アヌアのドクダミ化粧水は表紙にも大きく書かれているように77%のドクダミ成分が配合されているのがポイントです。


ドクダミの鎮静効果はご存じだと思われますがアヌアのドクダミ化粧水はその他に多くの魅力があります。
✓公式アカウント
- ノンコメドジェニックテスト済み
- 皮膚刺激性試験済み
- 全成分EWG GREEN グリーンレベル
アヌアドクダミ化粧水はすべての肌に優しくアルコール、人工香料、界面活性剤、ミネラルオイルを主とした20個の有害成分を排除しているので敏感肌の方でも安心して使用できます。





余分な成分が配合されていないのが安心できるね
実際にアヌアドクダミ化粧水を使用して後の肌変化としてはこのような結果が出ています。
- 黒角栓21%減
- 白角栓16%減
- 油分変化量15,94%
- 皮脂量変化7,28%減
- 肌の赤み11,4%減
- 水分蒸発量12,97%減
臨床試験の結果鎮静効果に対し認証を受けている他、皮膚刺激試験で刺激指数が0,00に収まるなどの結果が報告されているほどです。


清熱作用が高いドクダミが肌トラブルを抑えてくれる効果を持ち、サトウキビエキス、ゴボウエキス、リンゴエキス、ツボ草エキス、パンテノールによって低刺激な角質ケアをしてくれます。



アヌアドクダミ化粧水は肌のPHバランスを整えてくれるよ!


アヌアドクダミ化粧水使い方は?


ニキビに効果的な使い方も見ていこう
ニキビに効果的な使用方法を見ていきましょう!
- 1肌を清潔の状態にする
- 2手またはコットンに出しパッティングをする
- 3何度か付け、肌に浸透するのを待つ
- 4その後、普段使用しているクリームなどを使用する(シリーズ使いがおすすめ)
普通の化粧水の使用方法となんも変わりはありませんが、保湿力が高いわけでは無いので何度か重ね付けすることをおすすめします。



乳液かクリームも必要かも!
テクスチャーはこの写真の様にサラッとしていて馴染みもいい印象があります。




コットンパックでニキビに効果的



コットンパックするともっと効果的!
特に赤く炎症しているニキビなどを抑えたいと思う方にはコットンパックがおすすめです。
アヌアドクダミ化粧水を浸したコットンを気になる部位に3分~5分程置くようにすることで炎症を抑えることが出来ます。


このくらい浸して時間を置くだけでただ、つけているよりも早くニキビの炎症を抑えることが出来たのでかなりおすすめです!



5分くらいでも十分!
ニキビに悩んでいる方はこちらの記事もおすすめです。


アヌアドクダミ化粧水の使用レビュー



実際に使用している感想を解説していくよ!
アヌアドクダミ化粧水の使用を開始して約2週間がたったレビューをしていきます。朝と夜に毎日使用しているので参考にしてください。
- アヌアドクダミ化粧水の使用レビュー
- アヌアドクダミ化粧水の質感や効果がわかる
- こんな人にアヌアドクダミ化粧水はおすすめ
保湿力はそこまでない



乾燥肌の方には単体ではきついかも
テクスチャーはこちらの写真の様にサラサラとしている感じです。




正直保湿力は高くないです。何度か重ねつけするか、アンプルやクリームで保湿する必要があると思います。
ニキビは抑えられる


実感しやすかった



結構実感しやすかった
使用を開始した時には首にかなり赤ニキビが出来ていたのですが、現在は炎症も抑えられておりほぼニキビは治っています
Twitterなどでもこのような声が上がっています。
Qoo10のメガ割りが盛り上がってる中オススメがANUAのハートリーフ77%トナー🌿シカでもなかなかニキビが治らない人に使って欲しい。化粧水ってほとんど成分水から始まるけどこれはドクダミエキスが最初。そして炎症性ニキビにとても効果的なエビデンスもあるから本当にオススメ。おでこ綺麗になった。 pic.twitter.com/s8vT0qv6kJ
— Rin子🍒シンデレラメイクの人 (@rinrincosme00) June 1, 2021
#スキンケア購入品#여우MEMO
— 여우🦊 (@cosme_gypsy_97) April 14, 2021
Anua ドクダミ77スージングトナー
人生で初めて連続リピした化粧水👏
こないだ久しぶりに深夜までメイク落とせなくて翌日肌の治安が大荒れしたんだけど、即これでコットンパックしたら半日でほぼ鎮静できたのでめちゃくちゃ信頼してる🥺
ちなみに小さいおまけはクレンザー https://t.co/qXcDIVY4bP pic.twitter.com/Sl2EK4Lfa9
ドクダミエキスの清熱作用やドクダミに含まれている成分によって鎮静サポートをしてくれているので肌荒れ改善や予防にも役立ちます。


アヌアドクダミ化粧水の口コミや評価は?
今回はTwitterや@cosmeでの評価を参考に見ていきたいと思います。
- 各評価がわかる
- おすすめの対象がわかる



早速見ていきましょう!
ネガティブな意見
- 無臭だからなんか違和感、、それがいいのかも
- かなりさっぱりしているので乾燥する季節は物足りないかも
- おごニキビとか首ニキビとかには効果を感じずらかったかも
ネガティブな意見としては乾燥が気になるという方が多く見られました。併用して保湿効果が得られるものと一緒に使うことがおすすめです。
また、ドクダミは鎮静効果がある物なので、赤ニキビなどの炎症しているニキビ以外にはあまり効果を得られないと思います。



当然だけど白ニキビとかには効果がないよ
ポジティブな意見
- 翌日にはニキビの炎症が抑えられている!
- 脂性肌の私にとってはさっぱりしていてめちゃよかった!
- 赤ニキビにはほんとうにおすすめ!
anuaのドクダミ化粧水まじで一瞬でニキビなおって笑う
— なこニキ (@nakoniki_jpn) October 23, 2020
ジョンセンムルわたしも気になってる!
— ちくわ👼 (@OchikuYoon) September 4, 2020
イニスフリー私的にVTとかドクタージャルトより軽くてメイクに響かないからすき🥺ラゴムもよいよ〜!でも脂性肌やったら洗い終わった後のさっぱり感は物足りないかも、、!載せ忘れたけど脂性肌やったらANUAのドクダミ化粧水めっちゃいいニキビ消えた!!!!
赤ニキビに対してはかなり効果的なのが分かります!余分な成分が入っていないので肌荒れなどが起こりづらいのもポイントです。
脂性肌の方にはかなり良いと思いますので是非使用してみてください!


まとめ
今回は[鎮静]アヌア ドクダミ化粧水がニキビに対して優秀すぎる!使い方や使用感などをレビュー」というテーマで解説してきました。
- 赤ニキビで悩んでいる
- 即効性のあるニキビケアがしたい
- 脂性肌の方



赤ニキビで悩んでいる人は使用してみてね!
最後までご覧いただきありがとうございました。

