
こんにちは~管理人です♪
プチプラスキンケア商品として学生から社会人の方まで幅広い人気を得ているメラノCC化粧水。
実は「メラノ㏄化粧水を使用してニキビが悪化した」と感じている人もいるらしい、、!そこでメラノ㏄化粧水を3本以上使用した管理人が感じた効果について詳しく解説していきます。
こんな悩みをお持ちの人におすすめの記事
- メラノ㏄化粧水の効果について知りたい
- メラノ㏄化粧水の口コミを知りたい
- メラノ㏄化粧水を使うか迷っている

美容液に関してはこちらから!

それではさっそく本記事を見ていきましょう♪

こちらの記事もおすすめ
化粧水選びに迷っている人は【厳選】おすすめの化粧水17選!迷ったらこれを見て!の記事も参考にしてください。
メラノ㏄化粧水でニキビは悪化するって本当?

メラノCC化粧水でニキビが悪化したと感じる人がいるのは、配合されているアルコールや香料、柑橘エキス、メントールなどが刺激になったのではないか、、?と考えます。
美白有効成分として配合されている、L-アスコルビン酸2-グルコシドは基本的にニキビ悪化の原因成分ではなく、むしろ予防に用いられることがあります。ただし、刺激を感じやすい人もおり、まれに赤みや乾燥から二次的に悪化することはあり得ます。

だからビタミンcというよりも他の要因を考えた方が良いかもね

ちなみにシットリタイプはアルコール(エタノール)が配合されていないよ
ポイント
レチノールやピーリング成分との併用、コットン摩擦や使いすぎによって肌バリアが弱まり、乾燥や皮脂バランスの乱れから毛穴詰まりやニキビの悪化につながるケースもあるので、化粧水だけにフォーカスするのではなく、ほかの要因も考えてみてね
メラノ㏄化粧水とは


めちゃめちゃ有名だよね♪
メラノCC化粧水は、ロート製薬が販売している薬用美白化粧水です。
- 高浸透ビタミンc誘導体配合
- 抗炎症成分配合
- 安定性の高いビタミンc
メラノ㏄は美白有効成分として、高浸透ビタミンC誘導体を配合しています。
これは、ビタミンCの一種で、角質層の奥深くまで浸透しやすく、メラニンの生成を抑えてしみ・そばかすを防ぐ効果があります。

ビタミンcは重要だね
さらに、抗炎症成分・潤い成分として以下の成分も特徴的です。
- グリチルリチン酸ジカリウム
- イソプロピルメチルフェノール、
- アルピニアホワイト
- レモンエキス
- グレープフルーツエキス
これらは、ニキビに対する炎症作用や肌にも潤いを与えて肌を整える効果があります。また、ロート製薬のビタミンC技術により安定しやすいビタミンcを角質層の奥まで浸透します。

成分はこんな感じ
成分名 | 効果・効能 |
---|---|
3-O-エチルアスコルビン酸 | 高浸透ビタミンC誘導体。メラニンの生成を抑えてしみ・そばかすを防ぐ |
グリチルリチン酸ジカリウム | 抗炎症成分。肌荒れや赤みを防ぐ |
イソプロピルメチルフェノール | 抗炎症成分。ニキビ菌の増殖を抑える |
アルピニアホワイト | うるおい成分。ショウガ科植物から抽出したエキスで、肌の透明感を高める |
レモンエキス | うるおい成分。レモンから抽出したエキスで、肌のキメを整える |
グレープフルーツエキス | うるおい成分。グレープフルーツから抽出したエキスで、肌のハリを保つ |
アスコルビン酸 | ピュアビタミンC。角質層の奥まで浸透してしみ・そばかすを防ぐ |
アスコルビルグルコシド | ビタミンC誘導体。持続型で高保湿な効果がある |
L-アスコルビン酸2-グルコシド | ビタミンC誘導体。持続型で高浸透な効果がある |
トコフェロール酢酸エステル | ビタミンE誘導体。抗酸化作用がある |
メラノ㏄化粧水の口コミ


口コミを見ていくよ♪
メラノCC化粧水の口コミはAmazonやX(旧Twitter)を参考に良い面と悪い面を見ていきます。
悪い口コミ評価 | 良い口コミ評価 |
---|---|
匂いが強すぎる。 | 透明感のある肌になれる。くすみやシミが薄くなってきた気がする。 |
全体的な口コミの評価を見ていくとメラノ㏄化粧水は、肌の潤いや透明感を高める事が期待できます。
多くの口コミでは、肌の調子や毛穴の目立ちが改善されたという声が見られ、使用感やテクスチャーにも好評なコメントが多いです。

毛穴の口コミも良く見る!
ただし、敏感肌や乾燥肌の人には合わない可能性もあるので、注意が必要。さっぱりタイプの場合はアルコールが含まれているので注意が必要です。
口コミのポイント
- 乾燥肌の方は保湿力に悩む可能性
- 使用感が良い・使いやすい
- 肌の調子が良くなり、透明感も
メラノCC化粧水の口コミをまとめると、「肌に合う人・合わない人はかなり別れやすい」と感じました。特に乾燥肌の方は他の保湿力が高いクリームなどと一緒に使うのが良いかもしれないですね。
メラノCC化粧水はしっとりタイプ・さっぱりタイプの2種類があるので、乾燥が怖い人はアルコールフリーのしっとりタイプを選ぶ事をおすすめします✨

メラノ㏄化粧水はニキビに効果的?悪化しなかった?


う~んどうだろう、、
メラノCC化粧水に含まれている成分はニキビに対し鎮静効果の期待は出来ますが、直接的にニキビやニキビ跡に効果があったのかというのは分からないです。
あくまで化粧水です。SNSでニキビ跡改善!などと投稿していても本当か分からないです。一つ覚えておいてほしいのは、【長期の使用で効果を期待できる】という点を忘れないで下さい。
ただし個人的に感じた効果はこちらになります。
個人的に感じた効果
- ニキビが出来ずらくなった
- 脂性肌には使いやすい
- ニキビ跡にも長期的に良い?
特に、ニキビは出来づらくなりました。もともと脂性肌で皮脂が多く、ニキビもできやすい体質でしたが、メラノcc化粧水を使い始めてからニキビが落ち着きました。
以前は冬用に極潤プレミアムを使用していましたが、自分の肌質にはビタミンC系のほうが、ニキビの炎症を抑えたり皮脂分泌をコントロールする点で効果的だったように思います。
>>ニキビを本気で改善したい人はイソトレチノインがおすすめです。
メラノ㏄化粧水のテクスチャー


サラサラに近い!
- わりとサラサラしてる
- 柑橘系の香りが強い
- べたつきは無い
メラノ㏄化粧水のしっとりタイプは上記の様な特徴のテクスチャーです。過去にさっぱりタイプを使ってましたが、アルコール臭が強い印象があったのでしっとりタイプに変更しました♪

あと、乾燥もした
口コミでもあったように柑橘系の香りが強く特徴的なので、好みが分かれるかもしれないです。使用感に関しては特にベタツキなども無く、香りを除けば使いやすいのでおすすめです。
濃度が高いビタミンcは肌のピリツキを起こす可能性があるので認識はしておいた方が良いです。

メラノ㏄化粧水はどんな人におすすめ?

今回は「メラノ㏄化粧水でニキビが悪化?3本使用して感じた効果を解説」というテーマでメラノ㏄化粧水について解説をしてきました。
こんな人におすすめ
- ニキビケアを日常的に行いたい
- プチプラで質の高いビタミンcを使用したい
- 肌のトーンを上げたい
- 脂性肌でニキビケアに悩んでいる
個人的にプチプラスキンケアの中でもかなりお気に入りのアイテムです!

だって990円だよ
価格も安く、使い勝手も良いのでおすすめです。ただ、即効的な効果を期待するのは止めましょう。化粧水であるという事を忘れずに日常的なケアとして使用してください。
X(旧Twitter)では実体験に基づいて肌コンプレックスを改善した方法やスキンケアを事細かに解説しているので是非フォローお待ちしております♪
最後までお読みいただきありがとうございました✨