MENU

ミジャンセンヘアオイルの違いは?実際に使用して効果や口コミをレビュー!

管理人

こんにちは~管理人です!

ご覧いただきありがとうございます♪

早速ですがミジャンセンヘアオイルを知っていますか?

友達

最近リニューアルされたよね!

こんな内容
  • ミジャンセンヘアオイルの違い
  • ミジャンセンヘアオイルの使用感・効果
  • ミジャンセンヘアオイルの口コミ

今回は2種類あるミジャンセンヘアオイルの違いについて使用感や効果、口コミから解説をしていきます♪

管理人

こんな経歴の筆者が体験談を詳しく解説してくよ!

この記事を書いている人
  • ミジャンセンヘアオイル2週間使用
  • 幅広いスキンケアを使用
  • 9年悩んだニキビを改善
  • 月3万人が見る美容ブログ運営者
参考にしてね!

これからミジャンセンヘアオイルを購入しようと思っているけど違いが分からない!と考えている人は是非参考にしてください!

それではさっそく見ていきましょう♪

目次

ミジャンセンヘアオイルの種類は?

ミジャンセンヘアオイルの種類は主に2種類あり画像の様に色が少し違います。

友達

何が違うの?

主な違いとしては、ダメージ毛に集中ケアするかの違いだと思います。

管理人

早速見ていきましょう!

ミジャンセンヘアオイルオリジナルセラム

特徴
  • シリーズ№1の人気
  • しなやかに輝く、仕上がり
  • フルーティ×フローラルの香り

オリジナルセラムの特徴としてはミジャンセンシリーズで一番の人気を誇り、毛先しなやかを実現する製品評価4.8点と満足度の高い使用感を誇るヘアオイルになっています♪

管理人

10年連続韓国№1ヘアセラムだよ!

香りはムスクの甘い香りに加えシトラス系のすっきりとした香りが程よく香り、好きな香りです!

友達

めちゃめちゃ好きな香り!

ミジャンセンヘアオイルリッチセラム

特徴
  • ダメージ集中補修、極上の柔らかさ
  • ホワイトフローラルブーケの香り。

リッチセラムのとくちゅとしてはオリジナルセラムに加え、ダメージケアに注力した特徴があります。

管理人

価格は同じだよ!!

大きな違いで行くと、特に傷んだ髪も美しく輝くツヤ髪へと導き、ダメージケア成分を豊富に配合し髪の柔らかさと艶やかさを長時間キープしてくれます♪

フローラルの香りで、オリジナルセラムよりは甘め寄りの香りだと感じました!

友達

使い分けるのもありだね!

ミジャンセンヘアオイルオリジナルセラムの口コミは?

ポジティブな口コミ
  • べたつかず、指通りも良いです♪
  • 良い香りでサラサラになるので◎
  • 保湿力もあるし、リピしてます
  • 甘すぎないさっぱりな香りも好きです!
  • 翌日でも髪のサラサラが続く

口コミはサラサラになる良い香りべたつかないのに保湿力があるといった口コミが見られました。

リニューアルされ口コミ自体が少ないですが評価は結構高めです♪

友達

リニューアル前も評価が高いよ!

ネガティブな口コミ
  • 髪質によって使用感が変わると思う
  • もう少し重めでも嬉しい!
  • 前の香りの方が良かった笑

ネガティブな口コミとしては、「万人受けできる使用感ではない」と思いました。

柔らかい髪質の方は重い、べたつき感を感じやすい印象があり、どちらかというと髪が硬い人の方が向いているのかな?と感じました。

管理人

私は最強に髪にあっってた♪

ミジャンセンヘアオイルリッチセラムの口コミ

ポジティブな口コミ
  • 重めな質感なのにサラッとした使用感
  • べたつかず保湿力にも優れています!
  • 良い香りでした!
  • 艶が出て、サラサラになります♪
  • 毛の痛みが抑えられているように感じた

オリジナルセラム同様、使用後のサラサラ感や保湿力は変わらず評価が高いです♪

友達

テクスチャーが少し異なる感じ

テクスチャーがオリジナルセラムと比べ重いという印象があり、髪がシッカリした人におすすめです!

管理人

ネガティブな口コミはほぼ無かった

まだ、発売されてから1年たっていない事も影響しているともいますが、ネガティブな口コミがあまり見当たりませんでした。

テクスチャーが重い」「サラサラになるけど纏まらない」といった評価があり使用感に関しては髪質による印象です、

ミジャンセンヘアオイルの効果に違いはある?

管理人

両方を使用しての違いをレビューするよ!!

結論としてどっちが良いのかというと、「髪に対する悩みで変えるのがおすすめ」です。

私の場合はミジャンセンヘアオイルオリジナルセラムを使用しています。

使用の理由
  • そもそも髪に痛みが少ない状態
  • よりサラサラになるから
  • 香りが好き

理由として一番大きい要因は、髪がそもそも傷んでないからです。

友達

リッチはダメージケア重視だったよね

現在、カラーもパーマもしていなく、痛みが少ない状態なので、通常のセラムで十分でした。

リッチセラムの方が、保湿力や纏まりに期待できる印象でしたが、髪質や悩み的にオリジナルセラムの方が現段階では合っていました。

管理人

悩みで変えるべき♪

リッチはこんな人に
  • ダメージケアをしたい
  • 髪の乾燥や保湿力高めが欲しい
  • 甘めの香りが好み

ダメージケアという面以外に対しては効果に差異は無いと思いました。

ミジャンセンヘアオイルを安く購入する方法は?

管理人

検討している人は必見!

場所
Amazon1550円+送料無料
楽天1880円+送料無料
Yahoo!1880円+送料無料
公式1540円+送料無料

公式以外でミジャンセンヘアオイルを購入するとなると~本セットなどで発売されており単体で購入すると少し高くなってる?印象です。

管理人

私はqoo10で購入した♪

ミジャンセンヘアオイルを購入する場合はqoo10が一番おすすめです。

おすすめの理由
  • ミジャンセン公式で安心できる
  • 選べる2本セットで約1本分の値段
  • クーポンで通常よりも安く購入できる

一番おすすめしている理由は「選べる2本セットで約1本分の値段」という点です。

管理人

しかも公式で安心できる♪

qoo10の登録がまだ済んでいない人は無料だから見てみてね!

ミジャンセンヘアオイル違い・まとめ

今回は「ミジャンセンヘアオイルの違いは?実際に使用して効果や口コミをレビュー!

というテーマで解説をしてきました♪

友達

今一番のお気に入り!

ミジャンセンヘアオイルはどちらともお勧めできる神ヘアオイルですが自身の悩みで使い分けてみて下さい!

ダメージケアにはリッチセラム通常の場合はオリジナルセラムがおすすめ♪

管理人

各種類で徹底解説するからまっててね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【垢抜けを作るスキンケア・コスメの"本音"を発信】
 
◻︎美容オタク5年目・ブルべ冬・骨スト
◻︎スキンケアの”本音を”解説
◻︎イラストで図鑑の様に見てね📚

・DM・メールでスキンケア募集中🫧

目次
閉じる