【保存必須】脂性肌が使うべき韓国化粧水11選

韓国化粧水のタイトル
本ページはプロモーションが含まれています

脂性肌だけどどんな化粧水使えば良いんだろう」「脂性肌におすすめの韓国化粧水を知りたい」といった悩みをお持ちではないでしょうか。

日本でも人気の韓国スキンケアブランドには、脂性肌の方にぴったりな化粧水が数多く揃っています。今回はその中でも特におすすめの化粧水を厳選してご紹介します。

こんな悩みを解消できます。

  1. 脂性肌におすすめの韓国化粧水を知りたい
  2. 様々なブランドの韓国化粧水を知りたい
  3. 漠然と化粧水選びに悩んでいる
管理人

ぜひ最後までご覧ください♪

目次

脂性肌におすすめの韓国化粧水11選

化粧水の画像

【Anua】桃77%ナイアシンエッセンストナー

Anua桃77%ナイアシンエッセンストナー」は、まるで桃の果実そのもののような、ジューシーで贅沢なスキンケアトナーです。

管理人

桃の香りがかなり強いんだよね

桃果実水を77%も配合し、肌にたっぷり潤いを届けながらナイアシンアミドが透明感のあるツヤ肌に導きます。しっとりとしたテクスチャーが肌にやさしく馴染み、乾燥やくすみをケアし、内側から輝くような素肌へ整えます。

商品名桃77%ナイアシンエッセンストナー
値段(税込)2,650円
公式サイトAnua公式サイト
質感しっとり
容量250ml
分類化粧品

【ナンバーズイン】3番うるツヤ発酵化粧水

ナンバーズイン3番うるツヤ発酵化粧水」は、ビフィズス菌培養エキスやクロレラ発酵物など50種類の発酵成分を贅沢に配合した化粧水です。

管理人

テクスチャーが結構、特徴的だと思うな

とろみのあるしっとりとしたテクスチャーが特徴であり、肌にのせるとじんわり浸透し、乾燥しがちな肌ももっちりと弾むようなツヤ肌へと仕上げます。

商品名ナンバーズイン3番うるツヤ発酵化粧水
値段(税込)2,160円
公式サイトナンバーズイン公式サイト
質感しっとり
容量200ml
分類化粧品

【ナンバーズイン】5番白玉点滴グルタチオンCトナー

ナンバーズイン5番白玉点滴グルタチオンCトナー」は、高濃縮白玉エナジー処方で透明感のある美肌へ導いてくれる化粧水です。

高純度グルタチオン、ビタミンC、ナイアシンアミドの白玉代表成分を贅沢に配合し、肌本来の明るさを引き出します。

ナンバーズインの中でもかなり人気の化粧水だよね♪

乾燥や疲れによって元気を失った肌にもすっと馴染み、潤いを与えながらキメを整えてくれるので、日々のスキンケアにもぴったりです。

商品名ナンバーズイン5番白玉点滴グルタチオンCトナー
値段(税込)2,160円
公式サイトナンバーズイン公式サイト
質感しっとり
容量200ml
分類化粧品

【メディヒール】ミルクブライトニングトナー

メディヒール ミルクブライトニングトナー」は、乳タンパク、初乳、グルタチオンの3つのミルク成分が贅沢に配合された、潤いと透明感を同時に叶える化粧水です。

まるでミルクのように柔らかなテクスチャーが、乾燥した肌にしっかりと浸透し、しっとりとした保湿感を長時間キープしてくれます。また、ナイアシンアミド配合と美白効果も期待できます。

管理人

香りは結構独特なんだけどね

さらに、AHA、PHA、LHAの3種の角質ケア成分を配合し、乱れた肌のキメを整え、しっとりとしたなめらか素肌に導きます。

商品名メディヒールミルクブライトニングトナー
値段(税込)2,750円
公式サイトメディヒール公式サイト
質感さっぱり
容量300ml
分類化粧品

【VT cosmetics】CICA スキン

VT cosmetics CICA スキン」は、乾燥や外的刺激に揺れ動く肌を落ち着かせるツボクサエキスとPHAを贅沢に配合した化粧水です。

管理人

テクスチャは結構シャバシャバだよ

軽やかなテクスチャーで肌にスッと溶け込むように馴染みます。重たさやべたつきが残らず、使ったあとは肌表面がさらりと整います。

敏感な肌にもやさしくフィットする処方であり、配合されたCICA成分が肌のキメをなめらかに整えてくれます。また、過剰な皮脂をコントロールしながら、肌の水分バランスを整えるため、脂性肌や混合肌にもぴったりのアイテムです。

商品名VT cosmetics CICA スキン
値段(税込)2,934円
公式サイトVTcosmetics公式サイト
質感サッパリ
容量200ml
分類化粧品

【COSRX】フルフィットプロポリスシナジートナー

COSRX フルフィット プロポリス シナジー トナー」は、プロポリスエキスを72.6%も贅沢に配合した高保湿化粧水です。

自然の恵みをたっぷり含んだ栄養豊富な成分が、乾燥しがちな肌にじっくりとうるおいを届け、輝きのあるツヤを引き出します。軽やかなテクスチャーが肌にスッーと馴染み、内側からしっとりと潤い、もちもちとした肌触りを実感できるほど高い保湿力を備えています。

商品名COSRX フルフィットプロポリスシナジートナー
値段(税込)2,335円
公式サイトCOSRX公式サイト
質感しっとり
容量150ml
分類化粧品

【クレアス】サプルプレパレーションアンセンテッドトナー

クレアス サプルプレパレーション アンセンテッドトナー」は、βグルカン・ヒアルロン酸を配合した、保湿力が魅力的な化粧水です。

管理人

クレアスは美容液が有名だけど化粧水もおすすめだよ

乾燥肌やインナードライには、もちろん、オイリー肌でもべたつかないさらっとしたテクスチャーが特徴です。

植物性原料を使用した肌への優しさに配慮した処方で、敏感肌でも使いやすいです。肌に負担をかけず、毎日のケアに安心して取り入れられます。

商品名クレアス サプルプレパレーションアンセンテッドトナー
値段(税込)2,300円
公式サイトクレアス公式サイト
質感しっとり
容量180ml
分類化粧品

【Torrden】ダイブイントナー

Torridenダイブイントナー」は、低分子ヒアルロン酸が肌に素早く浸透し、しっとりと潤いを与えてくれる化粧水です。

管理人

脂性肌の人は使い心地良いと思うよ♪

異なる分子サイズのヒアルロン酸が角質層までしっかり届き、肌の内側から潤いで満たしてくれます。軽やかで肌なじみのよいテクスチャーはべたつかず、肌をさらりと整えます。

さらに、弱酸性で肌にやさしい処方のため、敏感肌の方にも安心して使うことができ、季節を問わずおすすめです。

商品名Torrden ダイブイントナー
値段(税込)2,310円
公式サイトトリデン公式サイト
質感さっぱり
容量300ml
分類化粧品

【魔女工場】ガラクトミースキントナー

魔女工場ガラクトミースキントナー」は、古くなった角質と老廃物をしっかりと取り除く、拭き取りタイプの化粧水です。

管理人

ふき取り化粧水だからね!

水のようにさっぱりとしたテクスチャーで、洗顔後、皮脂分泌の多いTゾーンを中心に拭き取りながら、角質や老廃物を取り除くことが期待できます。

さらに、ノンアルコール・弱酸性処方なので、敏感肌にもやさしく、ニキビや毛穴の開きが気になる人、肌のごわつきが気になる人にもぴったりな1本です。

商品名魔女工場ガラクトミースキントナー
値段(税込)2,750円
公式サイト魔女工場公式サイト
質感さっぱり
容量210ml
分類化粧品

【サミュ】PHセンシティブトナー

サミュ PH センシティブトナー」は、韓国のスキンケアブランドサミュから発売された高保湿+敏感肌に優しい化粧水です。

管理人

PHクリームが一番有名なブランドだよね♪

3種類のヒアルロン酸を贅沢に配合しており、角質層の隅々まで浸透してしっとりとした仕上がりを実現します。

ツボクサエキスやスベリヒユエキス、イチジク果実エキスなどの植物由来成分が、肌表面から角質層までしっかりと潤いを与えてくれます。

商品名サミュ PHセンシティブトナー
値段(税込)3,300円
公式サイトサミュ公式サイト
質感さっぱり
容量130ml
分類化粧品

脂性肌と韓国化粧水に関連するよくある質問

韓国ではなぜ化粧水を塗らないのですか?

必ずしもすべての韓国人が化粧水を使っていないわけではありません。

管理人

ここは、勘違いしないようにね

日本では、最初のステップとして化粧水を使うのが一般的ですが、韓国ではその順序が異なる場合があります。これは、「化粧水は導入の役割であり、使わなくても他のアイテムで十分に保湿できる」という考えからきていると言われています。。

必ずしも「化粧水が必要」とは考えられていないため、化粧水を省く人も少なくありません。

脂性肌は化粧水をつけすぎない方が良いですか?

脂性肌は化粧水をつけすぎない方が良い場合があります。なぜなら、過剰な化粧水の使用がかえって皮脂の分泌を促すことがあるからです。

化粧水をたっぷり使うと、一見うるおいが補給されているように感じますが、脂性肌の人の場合、過剰な水分が蒸発するときに肌のバリア機能が低下し、それを補おうとして皮脂がより多く分泌されることがあります。

そのため、脂性肌の方は「化粧水をたくさん使うこと=良いスキンケア」とは限らないと理解し、自分の肌に合った量と保湿バランスを見極めることが大切です。

韓国人の肌にはなぜ毛穴が無いのですか?

韓国人に毛穴がないというわけではありません。

韓国は美容大国として知られており、「肌がきれい」「毛穴がない」といった印象を持たれがちですが、すべての韓国人に当てはまるわけではありません。

あくまでも「美容意識が高く、スキンケアに力を入れている人が多い」という文化的背景や、メディアやSNSを通じたイメージがそういった印象を強めているだけです。

つまり、「韓国人だから毛穴がない」のではなく、「美容への関心が高い人が多いこと」や「画像加工・メイク・照明などの要因」も影響して、肌がきれいに見えるケースが多いということです。

にほんブログ村

韓国化粧水のタイトル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランスとして活動しています。|歴3年の美容ブロガー|最高月3万PVの「リンの美容ブログ」を運営中|Lemon8フォロワー数2.1万人|SEOライターとしても活動|YMAA認証マーク|KTAA認証マーク取得

目次