
こんにちは~管理人です!
YouTubeやInstagram、Twitterなど口コミでかなりの人気を誇るVTcosmeticについて知っていますか?
当ブログでは多くVTcosmeticの商品について取り上げていますが、今回はVTcosmeticのシカスキンについて解説していきます。
- シカスキンがニキビに効果的かを知りたい人
- シカスキンの使用感を知りたい人
- 他のVTcosmeticの商品と比較してニキビに効果があるか



こんな人におすすめです!


VTcosmeticのシカスキンとは?
VTcosmeticsから発売されているシカスキンは大人気韓国スキンケアブランドのVTcosmeticから発売されている化粧水になります。



VTcosmeticsはパックが有名だよね!


シカスキンの魅力は主に二つあります。
ではそれぞれの魅力を見ていきましょう!
肌を整えて鎮静ケア
VTcosmeticのシカスキンは鎮静するだけではなく肌を整えてくれる効果もあります。PHA成分が配合されており肌の老廃物や皮脂を落とし整えられた滑らかな肌に導いてくれます。



化粧水だけど拭き取り化粧水としても!
鎮静ケアの面ではVTcosmetic独自の皮膚鎮静ケア成分であるシカリオによって乾燥して疲れている肌に水分を補給し、かつ鎮静もしてくれます。
鎮静だけではなく保湿にも優れている
シカスキンは独自成分のシカリオによって肌に水分を補給し、ベタツキのない潤い肌へ導きます。
鎮静のみの化粧水ではなく保湿もしっかりとしてくれるので敏感肌の方も使用する事が出来ます。
また、自社調べの保湿力テストでは潤いを長持ちさせる結果となっているのも鎮静以外にも保湿を重視したい人におすすめです。



敏感肌の方でも使用しやすい!!


さらに、保湿力重視の化粧水にありがちな、重い、テカる、ベタツクなどの要素は無く優しく水分鎮静ケアが出来ます。
VTcosmeticのシカスキンを使用してみて


シカスキンを使用した期間は約1か月ほどでその間はニキビで肌が大荒れしていたので実際に直ったのか?等解説していきます。
今回はシカスキン単品で購入したのではなくVTcosmeticの福袋を購入したので併用して同時にシリーズ使いもしているので参考程度で見て下さい!
テクスチャーの使用感は?どんな肌触り?
テクスチャーは薄みどり色をしていました。


見た目は結構サラサラしていて水に近いタイプなのかな?と思いましたが実際に手に出してみると若干のとろみがあり、保湿力も中々でした。



匂いはハーブっぽい香りで他のシリーズと大差ないよ!
特にべたつく感じもなく脂性肌の自分にとっては満足でした。
しかし、乾燥肌の方は少し物足りないと思います。夏などは十分ですが乾燥が気になる季節になると保湿を他の製品でまかう必要がると思います。
- 赤ニキビへの効果
- 鎮静のみではなく保湿も満足
- 肌へのピリツキなどは感じなかった
やはりVTcosmeticのシリーズは個人的に肌に合っており、赤ニキビなどは使用を続けることでだんだん抑えられることが多かったです。
脂性肌は一つ目乾燥肌は二つ目の記事がおすすめ!




効果を感じるまで大体の期間は?
効果を感じるまでの期間は2週間ほどでした。



毎日朝と夜の使用!!
完全にニキビがきれいさっぱり改善した!というわけでなく、今あるニキビが現状よりもひどくならず、だんだん赤みが抑えられていくという感覚です。



ニキビの炎症を抑えてくれるって感じ!
もちろん、完全にシカスキンに頼り切っていたわけでは無く食事や運動などの要素も絡んでくるのでシカスキンを使えば必ずニキビの炎症が改善するというわけではありません。
ニキビをしっかりと確実に治したいという方は病院で治してもらうのがおすすめです。
VTcosmeticのシカスキンの使用方法は?おすすめの方法はある?
シカスキンは化粧水なので洗顔後に付けるだけですが、個人的に効果を高める方法があります。
それは泥パックを使用する事と、拭き取り化粧水を使用する事です。
- 1洗顔後に泥パックを使用する
- 2綺麗に落としたら水けを拭き取りシカスキンを付ける
この時拭き取り化粧師は使わない
- 3終わり
さすがに毎日泥パックをするのは肌の負担になってしまうので、週2,3回のスペシャルケアとして行っています。毛穴汚れが改善されニキビも毛穴汚れも綺麗になるのでかなりおすすめです!



おすすめの泥パック!!





もう一つはふき取り化粧水!!
- 1洗顔をする
- 2シカスキンを使用する前に拭き取り化粧水を使用する
- *2日に1回ペースでやっています。
拭き取り化粧水は若干刺激が強いものもあるので肌状態に合わせて使用するようにしましょう!
毎日拭き取り化粧水を使用するとビニール肌になる可能性もあるので3日か2日に一回のペースがおすすめです。


VTcosmeticのシカスキンの口コミや評価は?
Twitterなどの各SNSや@COSMEの口コミを参考に見ていきましょう!


口コミの数がそこまで多くは無いですが比較的評価が高いです。口コミ全体の意見としてはこのようなものがありました。
- 敏感肌だけど問題なく使用する事が出来ています。
- ニキビできにくくなったし保湿される
- サッパリテクスチャーなのにしっとりする
- 思ってたよりもシャバいかな?、、、
- 乾燥肌には足りない保湿感だったかな
乾燥肌の方にとっては少し保湿が足りない様でしたので、クリームや乳液などでまかなう様にするのが良いです。
脂性肌の方も化粧水のみなどではなく、軽めのクリームなどの使用をおすすめします!VTcosmeticsのシカクリームは質感が軽いので脂性肌の方は使用してみてください!


VTの福袋に入ってたシカスキンの化粧水なかなかよい。ほんの少し、本当に少しとろみがあるけど、膜を張ったりベタベタしたりせず心地よい感じ。ぴりぴりした刺激も無く、さっぱり潤してくれる🐅 pic.twitter.com/0wlcls61r8
— しとふわちゃん (@huahuafuwa) December 19, 2020
#VT シカスキン化粧水🐯
— みょんみょん🐈キレイを叶えるずぼら生活のススメ (@myonmyon3103) November 15, 2020
まとめ買いしたので、レビューしていきます😊
・PHA成分の角質ケア
・保湿膜の形成
・乾燥した肌を保湿
・鎮静ブースティング化粧水
やっぱりシカシリーズといえば、鎮静効果や肌再生効果❣️
赤みを抑え、ニキビ跡に良き🥰
中身もサッパリ系でベタつかない所も高評価👍🏻 pic.twitter.com/T9ioqi8Mgw
VTcosmeticのシカスキンを購入するならどこ?
現在シカスキンはネット以外にも薬局やコスメショップでも見かけることが多くなりました。



店舗の方が若干高いこと多いんだよね、、、
ネットでの購入場所の値段比較をしていきましょう!
購入場所 | 値段 |
Amazon | 2060円 |
楽天 | 2934円 |
公式 | 2934円 |
qoo10 | 2934円 |
これらの値段は正規品と書かれている各ECサイトの値段になります。
VTcosmeticのシカスキンは~な人におすすめ!
今回はVTcosmeticのシカスキンについて解説してきました。



最近はドクターシーラボ使ってる!


実際に使用してきてこんな人はシカスキンにおすすめだなと思ったので当てはまった人は是非使用してみてください!
- 赤ニキビで悩んでいる人
- 鎮静と保湿両方をケアしたい人
ニキビは体の内側からも外側からもケアする事が大切です。
最後までご覧いただきありがとうございました!Instagramでもコスメなどを解説しているので見ていってください!