「評価の高い洗顔料を探している」「肌悩み別でおすすめの洗顔料を探している」このような悩みをお持ちでは無いですか?
洗顔料選びは肌を清潔に保つために非常に大切です。”ただ安いから・有名だから”といった理由で適当に洗顔料を選んでしまうと肌に合わない可能性も…

自分に合った洗顔料を選ぶことは大切!
そこで本記事ではスキンケアに50万以上使ってきた管理人が選ぶ、本当におすすめの洗顔料を紹介してきます♪
紹介基準
紹介基準として匂い、価格、口コミ、刺激性など様々な側面からおすすめの洗顔料を紹介しています。
下記、悩みをお持ちの方はぜひ参考にしてください!
- 洗顔料選び悩んでいる
- 自分に合った洗顔料を探している
- 人気・おすすめの洗顔料を知りたい
本記事を最後までご覧いただく事で自分に合った洗顔料を選ぶことが出来ます。早速見ていきましょう!
おすすめの洗顔料13選

スキンケアに50万円以上使ってきた管理人が5おすすめする洗顔料をご紹介します。

参考にしてね♪
パーフェクトホイップ

※画像参照元:https://www.hada-senka.com/
濃密泡の代表格!コスパ良すぎ!
迷ったらコレ一択!専科の人気アイテム「パーフェクトホイップ」。
少量でも濃密な泡が立ち、肌を包み込むように優しく洗い上げてくれます。洗顔後もつっぱらず、しっとりした仕上がりに。
しかも価格は600円前後とお手頃で、毎日安心して使えるのが嬉しいポイント。初めての方にも自信を持っておすすめできる一品です。
- モチモチの濃密泡が特徴
- 少量で泡立ちがすごい
- 肌質関係なくおすすめ


パーフェクトホイップアクネケア

※画像参照元:専科 パーフェクトホイップアクネケア 商品ページ
濃密泡に加えてニキビ予防ができる!
パーフェクトホイップの中で私が一番愛用しているのは「アクネケアタイプ」。
医薬部外品で、有効成分グリチルリチン酸ジカリウムを配合し、ニキビや肌荒れの予防に効果的です。ニキビができた後のケアにも、予防としてもおすすめ。
さらに、ニキビケア洗顔にありがちな過度なさっぱり感がなく、洗い上がりはしっとり。乾燥しすぎないのも大きな魅力です。
- モチモチの濃密泡
- ニキビ予防におすすめ
- 特に脂性肌におすすめ


パーフェクトホイップホワイトクレイ

※画像参照元:専科 パーフェクトホイップ ホワイトクレイ 商品ページ
毛穴のザラツキが気になる人におすすめ
個人的には、脂性肌で皮脂がたまりやすい方や、肌のザラつきが気になる方に特におすすめ。
濃密な泡に加えてクレイによる皮脂吸着効果が期待でき、洗い上がりはスッキリとした印象です。
シリーズの中でも洗浄力が強いと感じましたが、つっぱり感がなく快適に使えるのが嬉しいポイントです。
- 脂性肌や男性におすすめ
- 濃密泡+クレイによる皮脂吸着
- 洗浄力高めだけどツッパリなし


パーフェクトホイップコラーゲンイン

※画像参照元:専科 パーフェクトホイップ コラーゲンin 商品ページ
乾燥対策を気にかけたい人におすすめ
「コラーゲンイン」は、パーフェクトホイップシリーズの中でも特に乾燥ケアに力を入れた洗顔料。
4種類の保湿成分を配合し、効果評価試験では乾燥による小ジワを目立たなくする効果も確認されています。乾燥が気になる方や、年齢肌が気になり始めた方にぴったり。
洗い上がりの感触は通常タイプとほぼ変わりませんが、より乾燥対策を意識したい方にはおすすめです。
- 乾燥・年齢肌が気になり始めた人におすすめ
- より乾燥対策を意識したい人に
- モチモチ濃密泡が特徴


VTcosmetics シカマイルドフォームクレンザー

※画像参照元:VTcosmetics シカマイルドフォームクレンザー
300mlの大容量!鎮静ケアに!
韓国で大人気のスキンケアブランドから登場したシカマイルドフォームクレンザー。
300mlの大容量でコスパ抜群なのに、なかなか使い切れないほど長持ち!(笑)
6種類のハーブ成分に加え、シカ成分も配合されているので、ニキビの赤みや肌荒れが気になるときの鎮静ケアにぴったり。
香りも爽やかなハーブ系でリラックスできるから、個人的のもおすすめです。
- 300mlの大容量!
- 6種のハーブとシカ成分で鎮静効果
- 泡も濃密でもちもち


魔女工場 ソーダ洗顔

※画像参照元:魔女工場 ソーダ洗顔料 商品ページ
SNSで話題になったソーダ洗顔料!
魔女工場から発売されているソーダ洗顔料!
特に脂性肌で毛穴が詰まりやすい人や男性におすすめの洗顔料です。しっかりとした洗浄力がありながら、つっぱり感が少なく乾燥が気にならないのが魅力。
泡立ちも良く、もこもこの泡でスッキリ洗えるので使い心地抜群です。毎日のザラつきや皮脂汚れをケアしたい人にぴったりの洗顔料です。
- 肌のザラツキをケア
- 洗浄力あるけど乾燥は気にならない
- 泡立ち良く使いやすい


イニスフリー スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク

※画像残照元:イニスフリー スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク 商品ページ
クレイが皮脂汚れをシッカリと吸着!
洗顔料ではないけれど、毛穴汚れをオフできるおすすめのクレイパックです。
私はすでに3回以上リピートしています。数回使うだけでも毛穴汚れがすっきりし、肌のトーンも明るくなる実感がありました。
続けて使うことで、深い毛穴汚れまでケアできるので、毛穴の詰まりが原因となるニキビもできにくくなるかもしれません。
- クレイが皮脂汚れをシッカリと吸着
- 伸びが良く使いやすい!


ラゴム ジェルトゥウォーター クレンザー(朝用洗顔)

※画像参照元:ラゴム ジェルトゥウォーター クレンザー(朝用洗顔) 商品ページ
新感覚のジェル状朝洗顔料
泡立てるタイプではなく、ジェルクレンジングに近い水っぽいジェル状の洗顔料です。
若干のとろみがありながらも、なじませるとウォータータイプへ変化し、さらさらとした質感で肌にスッと広がります。
朝用洗顔料として刺激が少なく使いやすいのはもちろん、通常の洗顔料としても活躍するため、とくに敏感肌の方におすすめです。
- 敏感肌におすすめ
- サラッとしていて肌馴染みが良い
- 洗浄力も一定ある


【SABON】3in1マスク&スクラブ

※画像参照元:SABON 3in1マスク&スクラブ商品ページ
スクラブ&泥が汚れをシッカリと洗浄!
SABONから発売されているスクラブ洗顔。泥パックとしても使え、汚れにしっかり密着して落とす洗浄力が魅力です。
価格は1万円近くと高めですが、その価値は十分にあると感じました。スクラブが配合されているため、気になる部分をくるくるとなじませるだけで、ザラつきもしっかりケアできます。
- 1万円近いけど使う価値はあり!
- フェイスマスクとしても使用できる
- 泥&スクラブで汚れをシッカリとケア


カネボウ スクラビングマッドウォッシュ

※画像参照元:カネボウ スクラビングマッドウォッシュ商品ページ
毎日使いやすいスクラブ洗顔料
カネボウのスクラビングマッドウォッシュは、泥とスクラブを配合した洗顔料です。
数々のアワードを受賞しており、毛穴汚れをしっかり落として肌をつるつるに整えてくれます。価格は約3,000円と高めですが、仕上がり良く、とてもおすすめです。
毎日の使用も可能なので、デイリーケアにもぴったりです。
- 毎日のケアに使えるスクラブ洗顔
- 伸びが良く使いやすい
- 特に脂性肌におすすめ


VTcosmetics シカカプセルマスク

※画像参照元:VTcosmetics シカカプセルマスク商品ページ
鎮静+ザラツキ+毛穴ケアに!
VTから発売されているシカマスクは、個包装タイプでとても使いやすいのが魅力です。個人的にはニキビの鎮静効果をしっかり実感できました。
洗顔料というよりはパックなので、週1回ほどのスペシャルケアとして取り入れるのがおすすめです。
ドンキなどでは1枚200円前後で販売されていることもあり、お試ししやすい点も嬉しいポイントです。。
- 鎮静ケアにおすすめ
- ザラツキや毛穴ケアにも
- 個包装タイプだから持ち運びにも!


スキンフード フードマスクストロベリーシュガー

※画像参照元:https://www.skinfood.co.jp/fs/skin/72505
肌のゴワツキをケアしてくれる
スキンフードのストロベリーシュガーフードマスクは、ざらつきのあるテクスチャーながらスクラブよりも粒が細かい印象です。
使うことで肌のごわつきがやわらぎ、調子が整う感覚があります。使用後に乾燥を感じることもなく、非常に使いやすいアイテムです。
- 肌のゴワツキが改善
- 肌の調子が上がる
- 使用後に乾燥などは無く使いやすい

